torikera自転車と接触”危機一髪”の結末は!の巻
- 2013/06/29
- 22:25

torikera運転のFITが自転車と接触その結末は・・・・・の巻 昨日帰宅時に駐車場に入ろうと右折で路地に入ったとき前から来た年配のご婦人が乗ったママチャリとすれ違った(見通しは悪くないのでお互いに見ながらすれ違うことに) 右のサイドミラーで確認しながらゆっくり進んだがご婦人は何を思ったか「危ない危ない」と言いながら 自転車を降りちゃった!!とたんにバランスを崩してこちらに自転車を倒してきた(...
佐藤竹善のカバーアルバムをゲットの巻
- 2013/06/28
- 00:51

レンタル店で見っけた掘り出しモン中古CDアルバム/ポピュラー編 佐藤 竹善 さとう ちくぜん THE HITS-CORNERSTONES3- 内容: 1 始まりはいつも雨2 木蘭の涙withコブクロ3 GET BACK IN LOVE4 らいおんハート5 君住む街へwith根本要6 YaYaあの時代を忘れない7 Interlude8 Last Christmas9 トキョー・シティ・セレナーデ1...
スティングのアルバムを100円でゲットの巻その1
- 2013/06/25
- 23:01

レンタル店で見っけた掘り出しモン中古CDアルバム/ポピュラー編 スティングナッシング・ライク・ザ・サン 内容: 1 ザ・ラザラス・ハート2 ビー・スティル・マイ・ ビーティング・ハート3 イングリッシュスマン・イン・ ニューヨーク4 歴史はくりかえす5 孤独なダンス6 フラジャイル7 ウィル・ビー・トゥゲザー8 ストレート・トゥ・マイ・ ハート 9 ロック・ステディ10...
フェルメール・クァルテットのベートーヴェン第5番&第6番をゲットの巻
- 2013/06/23
- 19:31

ブックオフで見っけた掘り出しモン中古CDアルバム/クラシック編 フェルメール弦楽四重奏団ベートーヴェン作曲弦楽四重奏曲 第5番&第6番 内容:ベートーヴェン作曲弦楽四重奏曲第5番イ長調作品18-5第6番変ロ長調作品18-6 演奏:フェルメール弦楽四重奏団 録音:1991年1月⑤ 1990年11月⑥ 制作:TELDEC CLASSICSベートーヴェン弦楽四重奏曲全集...
おやじバンド?のブルージーなカバーアルバム巻
- 2013/06/23
- 12:21

ブックオフで見っけた掘り出しモン中古CDアルバム/ポピュラー編 subtare(サブタレ)the starting point 内容:1 Fever2 Come together3 You spin me round4 You’r so vain5 Rock and Roll6 Fight for your right7 Is this love8 Born to be wild9 Many r...
バイク用アームカバーその後の巻
- 2013/06/22
- 23:57

アームカバーを購入したら両方とも右腕用だった・・・事件のその後 本日購入したショップに持ち込んで違うメーカーのものと交換してもらった 両腕につけるアームカバーを両方右用でセット(包装)して販売する会社では品質も怪しいような気がして・・・ ショップで聴いたら違うものにしてくれるというので差額を払って変えてきましたぁ 今回は国内の有名メーカー「パールイズミ社」製品 東京の両国にある...
世界遺産登録の富士山は雲の中だったの巻
- 2013/06/22
- 22:45

▲クリック拡大雨上がりの荒川土手から霞む富士山を見る 撮影:2013年6月22日(土)午後18時30頃 FUJITSU ARROWS さいたま市は午後6時頃 予報通りのにわか雨 雨が上がるころ道満公園へランに出た 西の方角に丹沢山系そしてその後ろにぼんやりと雲を被っ...
気になる美術展「川合玉堂・特別展・生誕140年記念」山種美術館の巻
- 2013/06/20
- 23:41

~日本のふるさと・日本のこころ~と題した特別展・生誕140年記念川合玉堂山種美術館(渋谷区広尾) 街の中を歩くと「日本をとりもどそう」とJ政党のポスターが貼ってある この人たちは日本の何を取り戻したいのだろうか?と思う 失われつつある日本の「原風景」を描いた川合玉堂玉堂の作品を観て懐かしんでいては情けない 美しい自然は残したい 貴重な風景は大切にしたい「でもね~」 でどれだけ多...
サイクリング用アームカバー事件?その後の巻
- 2013/06/20
- 00:23

先日購入したサイクリング用アームカバーよくよく見たら両方とも「R」のタグがついていたぁの事件先週末に問い合わせたところ先日会社から回答が来た ************************************ torikera 様 前略、この度は「RAD UVアームカバー」をお買い上げ、ならびにお問合わせ頂き 誠にありがとうございます。 お問合わせ頂いた商品は、ご指摘の通り「L」「...
河鍋暁斎(きょうさい)研究発表会のお知らせの巻
- 2013/06/19
- 01:49

河鍋暁斎(かわなべきょうさい)記念美術館から 研究発表会のご案内をいただいたぁ 以前も飛び入りで参加させてもらったことがあるが いやはやレベルの高い研究をされていて大変興味深かった しかもなんというか敷居が高くない 誰でもいつでもおいでくださいという姿勢が素晴らしい ご近所の方はもちろん浮世絵やこの時代の文化に興味をお持ちの方 なんだか知らないけど面白そうだぞ...